千葉県 房総半島 館山のスイーツ「びわのソフトクリーム」紹介!アクセス方法、お取り寄せも調査

冷たいデザートが美味しい季節になりましたね♪
今回は、そんな初夏にぴったりの千葉県房総半島で味わえるデザートを紹介します。
ぜひ、お出かけの際の参考にされてくださいね(*^^*)
房総半島では「びわ」、「いちじく」、「ピーナッツ」などが名産です。
この記事では5月から6月が旬の「びわ」のソフトクリームなど、館山エリア
を中心に味わえるデザートをおすすめしています。
おすすめ店舗へのアクセス方法や房総半島の名産をお取り寄せできるのかも調べてみました。
コロナ禍でも自宅にいながら房総半島に行った気分になれるかも!
千葉県 房総半島 館山のスイーツ「びわのソフトクリーム」&アクセス方法も紹介
自然豊かな千葉の観光スポット房総半島でおすすめの店舗はこちらです♪
◇びわソフトクリーム◇
・道の駅とみうら 枇杷俱楽部
住所:千葉県南房総市冨浦町青木123-1
電話番号:0470-33-4611
営業時間:9時15分~18時まで
定休日:年中無休(レストラン他定休日の場合もあり)
ホームページ:https://www.biwakurabu.jp/
アクセス:車で行かれる場合、館山バイパス沿いにある枇杷俱楽部へは、冨浦インターチェンジの出口を右折後、約5分程走れば到着です。
電車では、JR冨浦駅より徒歩で約15分になります。
☆冨浦の名産、びわを使用したソフトクリームが味わえることで有名な道の駅です!
千葉館山 ゆったりドライブ散歩🚗
食後のデザートは 前から食べたくて仕方がなかった😜
道の駅とみうら「びわソフトクリーム」🍦
濃厚かつ しっかりびわの味😌期待通りでめちゃウマ😆 pic.twitter.com/2FnURagTCG— 熊五郎 (@3793MiyaChan) July 2, 2019
こんばんは!おとといの母の日、無事に館山のとみうら枇杷倶楽部でプレゼントを買うことができました(bゝД・ )b✨
枇杷の実とゼリーをお土産に買ってから、びわのソフトクリームをペロリ。上げ忘れた写真は他にもあるので、一気にレポート行きますよ〜! pic.twitter.com/7tcyra8AOC— 零士(零士の旅行記)@新曲ちょっとだけ公開! (@reijitraveler) May 11, 2021
◇ピーナッツソフトクリーム◇
・ピネキ
住所:千葉県館山市下真倉236-3
電話番号:0470-22-3488
営業時間:9時~18時
定休日:無休(正月は休み)
ホームページ:http://kimura-honpo.com/
アクセス:車では、館山自動車道冨浦インターチェンジより約20分程で到着です。
電車ではJR内房線館山駅より徒歩で約30分も距離があるので、駅にある観光まちづくりセンターからレンタサイクルを借りることをおすすめします。
URL:https://tateyamacity.com/archives/4093
☆本格的なピーナッツソフトクリームが味わえます!
直売所併設でピーナッツ商品も販売されていますよ。
鴨川 亀田酒造の大吟醸ソフト、その直ぐ近くの菜の花とうふの豆乳ソフト
あと、館山の木村のピーナッツのピーナッツソフト。
#千葉のおすすめDPZ pic.twitter.com/C0BGx43cD8
— watari (@watari_wata) May 11, 2018
◇かき氷◇
・おやつマルシェ&雑貨オウル
住所:千葉県館山市安布里223
電話番号:0470-23-0052
営業時間:水~土 11時~19時・日 11時~17時
定休日:月・火
ホームページ:https://oyatsumarche.business.site/
アクセス:車での館山駅からのアクセスは、外房黒潮ライン(国道128号)経由で約8分です。
☆ゴールデンウイークを過ぎるといちごからマンゴーのかき氷に変わります。
2層式のふわふわ台湾かき氷をお楽しみください。
※いちご提供中、マンゴーはないのでご注意を。
・里見茶屋
住所:千葉県館山市館山236 城山公園内
電話番号:0470-29-5100
営業時間:10時~18時(仕込みや売切れの場合など開閉時間に変更有り)
定休日:年中無休(臨時休業の場合有り)
アクセス:車では、富津館山道路の冨浦インターチェンジより約20分走れば到着です。
館山駅からのアクセスは、日東バス「館山航空隊行」か、JRバス「伊戸行」でどちらも「城山公園前」で下車されると到着です。
☆かわいくてお洒落なお団子やかき氷など、写真を撮りたくなるデザートです。
ファミリーにもおすすめ♪
千葉県 房総半島 館山「びわのソフトクリーム」お取り寄せ方法
冨浦の名産である枇杷をはじめ、房総半島の名産をお取り寄せできる通販を紹介します。
びわソフトクリームを紹介した枇杷倶楽部は、楽天でも商品を販売しています。
・枇杷倶楽部
URL:https://item.rakuten.co.jp/shop-minamiboso/000-001/
県外に住んでいても、びわのアイスクリームがお取り寄せできますよ♪
・館山パイオニアファーム
いちじく狩りが体験できるこちらでは、果実の通販を行っています。
千葉産の落花生商品もお取り寄せできます!
・ピネキ(木村ピーナッツ)
URL:https://libertymarket.jp/shopping/shop/detail/?shopID=122
ピーナッツソフトクリームで有名なピネキの落花生です。
自家栽培から製造、販売まで行う木村ピーナッツの落花生をお取り寄せしてみませんか?
そのほか南房総の野菜もおすすめ。
・オンザファーム
https://www.tabechoku.com/producers/20584
千葉県 房総半島 館山のスイーツ「びわのソフトクリーム」まとめ
紹介しきれないほど、魅力的な店舗や商品がいっぱいの房総半島!
この記事では、この季節に館山エリアで楽しめる冷たいデザートと、名産がお取り寄せできる通販サイトを紹介しました。
冨浦の名産びわを使ったソフトクリームや、濃厚なピーナッツソフト、ふわふわかき氷やお団子も味わえる店舗など、館山のおいしいスポットをぎゅっと詰めこみました。
お取り寄せではデザートだけでなく、果物から野菜まで房総半島ならではの新鮮な素材が手に入る通販ショップをご紹介。
ご自宅でぜひ房総半島へ行った気分を味わってみてください♪