ドトール春フェア「桜ドリンクとスイーツ、桜コーヒー」の販売期間は?値段とお得な購入方法も!?

全国のドトールで春を感じる桜と抹茶の「春フェア」が始まります。
新作の桜ドリンクとスイーツ、どんなメニューが登場するのか気になりますよね。
そんな気になるドトールの「春フェア」についてお届けします。
販売期間はいつまでなのか、値段やドトールでお得に購入する方法なども紹介。
桜の季節が待ち遠しくなるドリンクやスイーツが用意されますので、要チェックです!
ドリンクはホットとアイスで違った顔が楽しめますよ。
イートインだけなく、テイクアウトもできるので、お家時間にもぴったり♪(一部の店舗を除く)
ドトールで春を先取りしてみませんか?
ドトール春フェア「桜ドリンクとスイーツ、桜コーヒー」の販売期間はいつまで?
ドトールの各店舗で始まる 「春フェア」の販売期間ですが、開始は2021年2月26日からとなっていて、いつまでかは記載されていません。
2021年2月26日から提供されるのは、桜と抹茶が使用された春スイーツのほかに、毎年好評を得ているという「プレミアムローストコーヒー 桜」も購入できます。
このコーヒー豆は、春限定の商品で「春を愉しむコーヒー」として今年も登場。
桜チップで薫しながら焙煎されたコーヒー豆はエチオピア産がメインとなっています。
フルーツティでフローラルな風味に八重桜の花、大島桜の葉から作られた桜パウダーが加わり、桜の香りを存分に楽しめるようになっています。
数量限定で無くなり次第終了とのことなので、ご購入はお早めに!
そのほか、テイクアウトもできる桜ドリンクとスイーツも春色に変身して待っています。
新作メニューとして「桜オレ」と「桜抹茶オレ」、「京都府産宇治抹茶のミルクレープ」、「桜カステラ~桜の葉の塩漬け入り~」がラインアップ。
ドリンクの「桜オレ」と「桜抹茶オレ」は、アイスにするとわらび餅が入っています♪
青空に咲く花の桜がイメージされたメニューです。
スイーツは京都宇治抹茶の風味と色合い、かのこ豆の食感が楽しめるミルクレープに、長崎堂とコラボされた桜カステラでコーヒーとの相性も抜群のメニューになっています。
ドトール春フェア「桜ドリンクとスイーツ、桜コーヒー」の値段とお得な購入方法も!?
桜ドリンク ホット
●桜オレ ●桜抹茶オレ Mサイズのみ提供
値段: イートイン450円(税込)
テイクアウト 442円(税込)
桜ドリンク アイス
●桜オレ わらび餅 桜 ●抹茶オレ わらび餅 Mサイズのみ提供
値段:イートイン480円(税込)
テイクアウト471 円(税込)
桜スイーツ
●京都府産宇治抹茶のミルクレープ
値段:イートイン420円(税込)
テイクアウト412 円(税込)
●桜カステラ~桜の葉の塩漬け入り~
値段:イートイン(1切れ)150円(税込)
テイクアウト(1切れ)147円(税込)
1箱(5切れ)620円(税込)
※5切れ入りの箱はテイクアウトのみ提供
春限定コーヒー豆(200gのコーヒー粉は豆を挽いてあります。)
●プレミアムローストコーヒー 桜
値段:コーヒー粉(200g)980円(税込)
ドリップカフェ(5パック入)480円(税込)
「春フェア」で提供されるメニューの値段を紹介しました♪
ドトールでは2021年3月1日からキャッシュレス促進として、コード決済サービスが導入されるので、d払いやPayPayなど支払い方法がもっと便利になっちゃいます。
また、300円(税込)でドトールバリューカードを作れば、300円分ポイントが付いて実質無料になり、チャージしておけばカード1枚で支払いが可能。
ドトールをよく利用される方にはポイントも貯まってお得で便利な購入方法です♪
ドトール春フェア「桜ドリンクとスイーツ、桜コーヒー」まとめ
以上、ドトールの「春フェア」についてお届けしました。
「春フェア」は2021年2月26日から始まり、桜と抹茶を使用したオレとスイーツ、春限定の桜コーヒー豆を提供。
提供される「桜オレ」、「桜抹茶オレ」(アイスは各わらび餅入)、「京都府産宇治抹茶のミルクレープ」、「桜カステラ~桜の葉の塩漬け入り~」、コーヒー豆「プレミアムローストコーヒー 桜」の値段を紹介しました。
併せて、お得な購入方法としてコード決済やドトールバリューカードについてもお伝えしたので参考にされてくださいね。
ドトールでは新しいモーニングメニューも登場しているので、朝ドトールもおすすめです♪
ドトールのおいしいコーヒーとともに素敵な時間をお過ごしください。