不二家洋菓子店「小田原産桜のスイーツ」の発売日と値段は?口コミも調査

ペコちゃんでおなじみの不二家洋菓子店から、桜のスイーツが登場しました。
桜のスイーツには神奈川県小田原桜が使用され、モンブランやロールケーキなど全5品が味わえますよ。
この記事では、販売されるそれぞれの商品の紹介と併せて、発売日や値段を紹介します。
発売される桜スイーツの発売日はそれぞれ異なりますので、要チェックです!
また、3月1日からすでに販売されている「小田原産桜のモンブラン」についての口コミを調査してみました♪
春だけの特別な桜スイーツ、ぜひ不二家洋菓子店で楽しんでみてくださいね!
不二家洋菓子店「小田原産桜のスイーツ」の発売日と値段は?
小田原産桜を使用したスイーツを発売日順に紹介していきます。
※一部店舗では取扱いの無い場合や品切れの可能性も有り
発売日3月1日~「小田原産桜のモンブラン」
値段:440円(税込)
発売日3月8日~「小田原産桜のロールケーキ」
値段:520円(税込)
発売日3月12日~ 「小田原産桜&ミルキーシュークリーム」
値段:160円(税込)
発売日3月15日~「小田原産桜のミルクレープ」
値段:440円(税込)
発売日3月15日~「マカロン(小田原産桜)」
値段:150円(税込)
発売中の「小田原産桜のモンブラン」は、 土台となる桜スポンジ生地の中に桜ソースを入れ、白餡入りミルキークリームの周りに桜クリームを絞ったモンブラン。
桜ソースと桜クリームは小田原産桜です。
桜色のスポンジで桜クリームと苺を巻いた「小田原産桜のロールケーキ」。
桜クリームが小田原産桜です。
「小田原産桜&ミルキーシュークリーム」は、桜カスタードクリームとミルキークリームのハーフシューです。
小田原産桜がふわっと香るカスタードクリームとやさしい味わいが特徴です。
「小田原産桜のミルクレープ」は、桜スポンジの上にクレープと桜風味のチーズクリームを重ねて、桜と苺のソースがアクセントに入っています。
表面は桜グラサージュの仕上がりで、チーズクリームとソースに小田原産桜を使用。
「マカロン(小田原産桜)」は、中のクリームに小田原産桜を使用し、ピンク色のマカロン生地でサンドされてます。
小田原産桜のスイーツ「小田原産桜のモンブラン」の口コミを調査
3月1日から販売が開始されている 「小田原産桜のモンブラン」の口コミを調査してみました。
味の感想は見つけられなかったのですが、買いに行こう♪という方や見た目がかわいいという声もありました。
店舗によって売切れるほど人気のところもあるようですね。
ピンク色で、桜の花びら型のチョコレートが飾られていて確かにかわいいです!私も買いに行きたくなりました(*^-^*)
ほかの桜スイーツも気になるので発売されたらぜひ一緒に購入したいですね。
不二家で『小田原産桜のモンブラン』を見つけて即買い。
今年の桜スイーツも美味でございました🥰 pic.twitter.com/5Z0XNKeDbn— n__y__k (@mamayuyuno) March 1, 2021
今日はスイーツの日なので、不二家で、小田原産桜のモンブランを食べた😋
とても春らしくて、美味しいケーキだったな🍰#不二家#スイーツの日 pic.twitter.com/Pm3rGWh4Wt— フカマル86 (@fukamaru86) March 12, 2021
小田原産桜のモンブラン#スイーツ#不二家#モンブラン#桜 pic.twitter.com/Fjb5fWkAr4
— sai (@tkremixsaku) March 2, 2021
不二家洋菓子店「小田原産桜のスイーツ」まとめ
不二家の小田原産桜を使用した桜スイーツ5品、どれもかわいらしくておいしそうです。
お目当ての桜スイーツの発売日と値段をチェックしてお店へ足を運んでみてくださいね。
口コミを調査した「小田原産桜のモンブラン」 は現在発売中。
そのほか3月8日が「小田原産桜のロールケーキ」、3月12日が「小田原産桜&ミルキーシュークリーム」、3月15日に「小田原産桜のミルクレープ」と「マカロン(小田原産桜)」が発売されます♪
また、毎週水曜日は「窯焼きダブルシュークリーム」が80円引きになるのでおすすめですよ♪
そのほか、不二家洋菓子店3月のお得情報はこちらをご覧ください。↓
https://www.fujiya-peko.co.jp/news/news/detail/2021/20210226-015621.html