ローソン限定「ウチカフェ ピスタチオ」を食べてみた感想!お値段や口コミも調査

最近コンビニで、ピスタチオを使ったアイスクリームが増えてきました。
ローソンでは11月24日から、一部を除く店舗で「ウチカフェ ピスタチオ120ml」が発売されています。
ピスタチオアイスサンドや贅沢チョコバー、ピスタチオワッフルコーンまで続々と売り出しているローソン。
新商品の「ウチカフェ ピスタチオ120ml」にも期待が高まりますね。
他のピスタチオシリーズとは、どのような美味しさの違いがあるのでしょうか?
この記事では、お値段や口コミについてもご紹介していきます。
ローソン「ウチカフェ ピスタチオ」お値段やカロリーは?
「ウチカフェ ピスタチオ」は、風味を生かしたピスタチオクリームに、粉砕した香ばしいローストピスタチオを混ぜ込んだカップアイスです。
お値段は228円(税込)で、161カロリー。
高級ナッツのピスタチオをペースト状にし、ローストピスタチオも使用しているだけあってコンビニアイスとしては少々お高めのお値段です。
きっと自信作なのでしょう。期待が高まりますね!
ミルク感たっぷりの冬のアイスは、ただでさえカロリーが高くなりがちですが、こちらはたったの161カロリー。
冬のアイスなのに、かなり低カロリーです。
更にナッツ系には油分も含まれ、こってり濃厚になりがちですが、ピスタチオをたっぷり使用しているのに、このカロリーはすごい。
食後のアイスクリームもしても罪悪感なくいただけそうですね。
内容量も120mlと小ぶりなところも、少し甘い物が欲しい時にちょうどいいです。
美味しい物が沢山出てきて、あれもこれも食べたくなる冬だからこそ、食べ過ぎも心配ですが、「ウチカフェ ピスタチオ」なら贅沢なピスタチオアイスをヘルシーに、お手頃サイズでペロリといただけます。
ローソン「ウチカフェ ピスタチオ」食べてみた感想と口コミもご紹介。
蓋を開けると、綺麗な緑色というよりはベージュに近いピスタチオアイスが出てきました。
着色料は使っていないような、自然な色合いです。ピスタチオだけでこの色を出せるとしたら、どのくらい沢山のピスタチオを使ったのでしょう。
口に入れると、ほんのり甘いピスタチオの風味がじわーっと広がっていきます。
ミルク感は強すぎず、素材が生きていてピスタチオ本来の味にすごく近い。
アイスが溶けると、次にローストピスタチオのカリっとした食感がアクセントになり、香ばしさが増してきます。
始めにじわーっと素材感のあるピスタチオが、次に
カリッとした香ばしいピスタチオの食感が軽やかに広がっていき、二度ピスタチオが楽しめるなんて嬉しい。
すぐに食べても美味しいのですが、冷凍庫から出してしばらく置いてから食べると、溶け感がジェラートみたいになってもっと美味しいです。
口コミでは、
●食べたら美味しすぎて買い足しに行かなきゃと思った
など皆さん大変気に入っている様子。
「今まで食べたピスタチオアイスの中で一番好き」という声もあり、
「ウチカフェ ピスタチオ」に心をガッツリ持って行かれた方続出です。
ローソン限定「ウチカフェ ピスタチオ」まとめ
ローソンの「ウチカフェ ピスタチオ」は素材感のある本来のピスタチオに近い味となっていて、皆さん大絶賛しています。
ボリューム、味わい、ナッツ感、お値段と全てにおいてバランスがいい一品ですね。
甘いアイスが好きな方は、ローソンの濃厚チョコレートバー「濃密ピスタチオ」もおすすめです。
「濃密ピスタチオ」はミルク感の強い、濃厚でクリーミーなピスタチオアイスになっています。
さっぱりとした味わいの「ウチカフェ ピスタチオ」と食べ比べてみても楽しいですね。
ローソンの「ウチカフェ ピスタチオ」は、ピスタチオアイスの中で一番好きという口コミもあるくらいイチオシのアイスです。
ピスタチオ好きの方は是非ご賞味ください。