明治メルティーキッスコク旨キャラメルバターおいしさUP!食べ方の口コミ

2020年11月24日から、明治のメルティーキッスコク旨キャラメルバター味が発売されます。
冬の定番チョコレートとして長年愛されている明治のメルティーキッスは、口の中でゆっくりと溶けていくなめらかな食感が人気ですよね。
今回発売されるメルティーキッスは、キャラメルとバターが加わり、とても濃厚なチョコレートに仕上がっています。
この記事では、そんなメルティーキッスコク旨キャラメルバター味をさらにおいしく味わう食べ方や口コミを調査してみました。
商品の詳細を含めてご紹介していきますので、参考にされてくださいね♪
明治メルティーキッスコク旨キャラメルバターのおいしい食べ方とアレンジ方法
メルティーキッスといえば、雪のくちどけというキャッチフレーズの通り、なめらかな生チョコレートのお菓子ですよね。
これまで、初摘み濃抹茶やフルーティー濃いちごなど様々なメルティーキッスが登場していますが、
今回ご紹介するのはメルティーキッスコク旨キャラメルバター味についてと、おいしい食べ方についてです♪
小さな四角いキューブの中には、バターの香りを引き立たせた濃厚なキャラメル風味のチョコレートが仕込まれていて、カカオの風味豊かなミルクチョコレートで包まれ、表面をココアパウダーでコーティングした商品です。
今回の調査で、メルティーキッスをホットミルクに入れて飲むといった方や、お菓子のレシピに使用するという方も発見しました。
コク旨キャラメルバター味は、ホットミルクをカフェオレにしても合いそうですね。
パイ生地の中にメルティーキッスを入れて包んだチョコパイのレシピもあり、トースターで3分焼くだけのお手軽でとてもいいアイデアだと思いました!
さらに、カップケーキの中に入れて焼くという声もあり、コク旨キャラメルバター味だと、紅茶やココア、コーヒーの生地とも相性が良さそうですね。

メルティーキッスコク旨キャラメルバターの口コミ!おいしく味わう秘訣
メルティーキッスは、お菓子のレシピや、ホットチョコレートとしてなど、様々な食べ方で楽しめることが判明しました。
口コミを調査してみると、昨年発表された焦がしバターキャラメル味も好評を得ており、
・バターとキャラメルの香りが口の中で広がる
・コクがあるのにくどくない
など、風味についても「おいしかった!」という声が上がっていました。
今回はコク旨キャラメルバター味ということで、やはり期待できるのではないでしょうか。
また、共通して多かった口コミは「くちどけ」についてでした。
・くちどけが最高になめらか
・口の中でとろける
など、くちどけに関しては特に高評価が見られました。
メルティーキッスのチョコレートは、通常のチョコレートよりも溶け出す温度を低くして作られており、23℃になると溶け出してしまうので、夏場より、冬場においしく味わえるようになっているということです。 |
なめらかなくちどけが人気の理由は、独自の製法にあったのですね。
さすがメルティーキッス、雪のくちどけというキャッチフレーズがぴったりの生チョコレートです♪
おいしく味わう秘訣としては、やはり冷蔵庫には入れずに常温でいただくのが良さそうです。
明治メルティーキッスコク旨キャラメルバターまとめ
明治のメルティーキッスコク旨キャラメルバター味は、2020年11月24日発売です。
冬だけのメルティーキッス、お店で見つけたらさっそくお家でゆっくりと味わいたいものです。
この記事では、おいしい食べ方や商品の口コミなどをご紹介しました。
今回のメルティーキッスコク旨キャラメルバター味、私はカフェオレに入れて試してみたいと思います。
適温のやわらかさで濃厚なコク旨キャラメルバター味をぜひ、お楽しみください♪
また、くちどけブランデー&オレンジという洋酒入りの大人のメルティーキッスもコーヒーに合うのでおすすめですよ♪